ソフトのメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

ソフト(本 作成) - 企業1社の製品一覧

製品一覧

1~6 件を表示 / 全 6 件

表示件数

PDIメディア作成ソフトウェア『Lam PDI Maker』

既存システムから取得したデータを外部記憶メディア(CD/DVD)に作成可能!

『Lam PDI Maker』は、受信したDICOMデータでPDIメディアを自動作成 (データ書き込み+ラベル印刷)するソフトウェアです。 メディア1枚に保存できない量のデータを自動的に複数メディアに分割。 外部医療機関(委託契約先など)または、来院した顧客へ低コスト (フィルムレス)で配布することが可能です。 【機能】 ■パソコン内臓のCD/DVDドライブを使用して作成が可能 ■デュプリケータを使用して作成が可能(オプション) ■PDIメディアにはWindows版のDICOMビューアを同梱 ■サムネイル表示やウィンドウ幅・レベルの調整が可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • データ変換ソフト
  • 画像処理ソフト

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

ペーパーtoDICOM変換ソフトウェア『LamFlatScan』

スキャナから読み込んだ原稿や資料からDICOMデータを作成しデジタル化が可能!

『LamFlatScan』は、TWAIN対応スキャナから取得した画像データと、 入力された被検者情報を基にDICOMデータを作成するソフトウェアです。 他の装置へDICOM送信をすることも可能。 簡単な設定で取り込めるオートモードとスキャナの設定をカスタマイズできる マニュアルモードの切り替えができます。 【機能】 ■一度入力した被検者情報をデータベース化し再利用 ■DICOM変換を行い指定送信先へ自動でDICOM送信 ■スキャナ固有の機能を任意に設定でき、 原稿に合わせた取り込みが可能 ■初めての方にも簡単に設定でき、オリジナル機能を用いて  取り込み画像の編集が可能 ■DICOMワークリスト検索(オプション) ■DICOM画像の送信(オプション) ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • データ変換ソフト
  • 画像処理ソフト

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

MWM連携ソフトウェア『LamMWMLite』

問い合わせのあったシステムに対して被検者情報をMWM接続で応答できるソフトウェア

『LamMWMLite』は、取得した被検者情報を検査装置などからの要求に対して、 MWM接続で応答するソフトウェアです。 一度取得した被検者情報を要求のあった装置と共有することが可能。 手入力やバーコードのIDを基に被検者情報ファイル(CSV)をはじめ、 QRコードや診察券、MWMサーバに検索した条件で被検者情報を取得します。 【機能】 ■手入力されたIDを基に被検者情報ファイル(CSV)から被検者情報を取得 ■MWMサーバから検索条件に一致する被検者情報を取得 ■バーコードリーダー(一次元/二次元)、カードリーダーから被検者情報を取得 ■TCP-IP、RS232-C接続で応答 ■MWM接続で応答(オプション) ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • データ変換ソフト
  • 画像処理ソフト

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

ソフトウェア『LamAutoSend/LamAutoRecv』

DICOMネットワーク構築のファーストステップ!DICOM送信・受信ソフトウェアのご紹介

当社が取り扱う『LamAutoSend/LamAutoRecv』についてご紹介いたします。 「LamAutoSend」は、指定フォルダに作成されたDICOMデータを、 登録先へ自動送信するソフトウェアです。 「LamAutoRecv」は、登録先から送信されたDICOMデータを受信し、 保存するソフトウェアです。 登録先からDICOM受信~指定先ステーションへ自動送信が可能です。 【LamAutoSend 機能】 ■指定フォルダのDICOMデータを自動で登録先へDICOM送信 ■送信先は最大8箇所 ■自動受信との組み合わせで受信単位に送信先を設定することも可能 ■圧縮画像を解凍後に送信(オプション) ■DICOM画像を圧縮後に送信(オプション) ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • データ変換ソフト
  • 画像処理ソフト

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

DICOMtoJPEG変換ソフトウェア『DcmToJpg』

画像データ配信に!DICOMデータから被検者情報を除きJPEG/Bitmap保存が可能です

『DcmToJpg』は、受信したDICOMデータを自動でJPEG/Bitmapに変換し、 指定されたフォルダへ保存するソフトウェアです。 ネットワーク接続されたPCのフォルダも指定可能。 光度測定解釈(Photometoric Interpretation[0028 : 0004])がMONOCHROME1、 MONOCHROME2、RGBの3タイプのDICOMデータに対応できます。 また、別途オプションで圧縮画像の変換にも新たに対応いたします。 【機能】 ■受信したDICOMデータを自動でJPEG/Bitmapに変換 ■変換画像を保存するフォルダは最大8箇所 ■フォルダ単位に変換画像タイプを設定 ■保存フォルダは患者ID、検査日、患者名、モダリティ、  処理日付のサブフォルダを作成し保存することも可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • データ変換ソフト
  • 画像処理ソフト

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

ソフトウェア『Lam PDI Importer』

指定送信先へ自動でDICOM送信可能!PDIメディア取り込みのスタンダードソフトウェア

『Lam PDI Importer』は、PDIメディアに格納された画像データ (DICOM/JPEG/Bitmap)から被検者情報を表示し、任意の情報に書き換え、 既存システム(DICOMビューア/DICOMサーバ)へDICOM送信するソフトウェアです。 オプションで、日付や被検者ID等をキーにして、検査の予約リストを 取得することや、MWL/MPPS/ストレージコミットメントを使用し、被検者情報の 整合性を保ちながら、PDIメディアの画像データを送信することが可能です。 【特長】 ■PDIメディアに格納された画像データから被検者情報を表示 ■任意の情報に書き換え、既存システムへDICOM送信 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • データ変換ソフト
  • 画像処理ソフト

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録